
アニメ・特撮
『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』 特報3(15秒)
- 視聴回数 11,826回
- |
- 2年前
『ハイエボリューション』が始まる!
ゼロから始まるレントンとエウレカの新たな物語――
『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』劇場3部作がいよいよスタートする。
地方都市ベルフォレストで鬱屈した日々を過ごしている14歳の少年、レントン。育ての親レイとチャールズのもとを飛び出したレントンは、迷い深い旅路の中でさまざまな人々と出会う。でも、レントンの心の中にいつもいたのはひとりの少女、エウレカだった――。
『エウレカセブン』シリーズは、いつも「今、何を描くべきか」という課題と正面から向き合ってきた。2017年秋から始まる劇場3部作『ハイエボリューション』もまた「今、何を描くべきか」という問いに応える物語だ。その片鱗は既に、第1作のレントンの迷い旅の中にも描かれている。『エウレカセブン』は時代とともに進化する作品なのだ。
『エウレカセブン』をさらに進化させるために、総監督・京田知己、脚本・佐藤大、キャラクターデザイン・吉田健一らオリジナル・スタッフが集結。2005年の『交響詩篇エウレカセブン』以来、12年のキャリアを積んだ3人が、新たな構想に基づいて新たなストーリーを紡いでいく。映像面では、すべての発端となったサマー・オブ・ラブを完全新作で描写。TVシリーズのシーンを再構築し、『ハイエボリューション』のためにチューニングされた新映像となっている。
新しさは映像だけにとどまらない。
まず、ドイツのテクノユニット、Hardfloorが本作に新曲「Acperience 7(アクペリエンス・7)」を提供する。「アクペリエンス」は『エウレカセブン』作中でもしばしば使われる造語。その言葉を作ったHardfloorとの満を持してのコラボレーションが実現した。
さらに主題歌は伝説のアーティスト・尾崎豊の息子、尾崎裕哉が担当。父・豊の年齢を超え新たな世界に踏み出した尾崎裕哉の透明な歌声が『エウレカセブン』の世界を更に広げていく。作詞はSuperfly、SMAP等へ多くの作品を提供している元SUPERCARのいしわたり淳治、作曲・編曲・サウンドプロデュースはゆずやback numberなど多くのアーティストへ楽曲提供、プロデュース、アレンジを手掛ける蔦谷好位置も参加。
2017年、“すべての始まり”から始まる3部作は、大いなるエボリューションを経て、誰も知らない未来へと向かう。
EMOTION 40th Anniversary Program
『人狼 JIN-ROH』Information Site
「幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-」V-STORAGE通信
クレヨンしんちゃんシリーズ特集 しんちゃん通信
ガールズ&パンツァー 大洗女子学園掲示板
『英雄教室』×『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』“100×100”コラボ特集サイト
「ジャンプフェスタ2024」バンダイナムコフィルムワークスブース紹介
「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」V-STORAGE通信
『転生したらスライムだった件』シリーズ特集サイト 「V-STORAGE的転スラ探訪」
V-STORAGE “plus”2023
「トップをねらえ!」シリーズInfomation Site
『ラブライブ!スーパースター!!』結女スクールアイドル部通信
『アイドリッシュセブン』ナナイロ情報局」
王立宇宙軍 オネアミスの翼 Information Site
エウレカプレス-WHAT’S!? HI-EVOLUTION-
『宇宙戦艦ヤマト』シリーズ特集 宇宙戦艦ヤマト紀行
攻殻機動隊 Information Site
カフカの東京絶望日記
攻殻機動隊ARISE 新劇場版 Blu-ray Box 発売記念特集
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 鉄血の情報局
「アイドリッシュセブンVibrato」Vibrato☆見ようぜ!
『コードギアス 反逆のルルーシュ』劇場3部作公開記念サイト コードギアス 復習のルルーシュ
『空母いぶき』特集サイト“V”的極秘ファイル
TVアニメ『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル』BD&DVD発売記念 ダブデカNavi
エウレカプレス -WHAT’S!? HI-EVOLUTION-
おてもとにBlu-ray Box "思い出"投稿キャンペーン
劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ 「Blu-ray&DVD発売日までカウントダウンしちゃるかんねっ!」
© Bandai Namco Filmworks Inc. All Rights Reserved.