ニュース | ガールズ&パンツァー
大洗町「行って楽しむ ふるさと納税」スタート 街中オリエンテーリング「ガルパンうぉーく!」登場
ふるさと納税に新ジャンル 大洗町「行って楽しむ ふるさと納税」スタート 街中オリエンテーリング「ガルパンうぉーく!」登場
2016年9月15日より、茨城県大洗町のふるさと納税(大好きです大洗寄附金)に、「行ける!ふるさと納税」がラインナップします。従来の地域ゆかりの商品を提供する方式とは異なり、謝礼品を受け取った後、その地域に訪問したくなるような商品構成を採用しています。
地域にまつわるグッズ(商品)+GPS、AR(拡張現実)を活用したアプリ体験チケット+現地で使える体験チケットを組み合わせた新しいスタイルのふるさと納税です。
ガールズ&パンツァーの舞台 大洗町ならではのオリジナルのふるさと納税パックは以下の3つの組み合わせにより構成されています。
1.“ガールズ&パンツァーうぉーく!”体験チケット&パスポート
2.大洗町で使える 入浴 or お食事チケット(ゆっくら健康館 or 潮騒の湯にて利用できます)
3.ガールズ&パンツァーオリジナルグッズセット
オリジナルグッズセットとしては以下の 4 種類をラインナップいたします。
★スタンダードパック
▲行ける!ふるさと納税スタンダード版
1.「ガールズ&パンツァーうぉーく!」体験チケット
2.ゲームパスポート 1 冊
3.大洗町 入浴 or お食事券チケット
4.オリジナルクリアファイル (4 種中ランダムで 2 種)
5.オリジナルタペストリー 1 種(2016 年版)
6.オリジナル缶バッジ 11 種
★デラックスパック(M/L/LL)
▲行ける!ふるさと納税デラックス版
1.「ガールズ&パンツァーうぉーく!」体験チケット
2.ゲームパスポート 1 冊
3.大洗町 入浴 or お食事券チケット
4.オリジナルクリアファイル 4 種
5.オリジナルタペストリー4 種
6.オリジナル缶バッジ 11 種
7.バンダイビジュアル公式ポロシャツ 1 枚 (M/L/LL)
【ガールズ&パンツァーうぉーく!とは】
GPS と AR と看板を使った、街で遊ぶ新しいオリエンテーリングゲームになります。
大洗町内に設置された等身大パネルを使い、アプリ上でキャラクターとコミュニケーションを取りつつドラマボイスでの物語を体験するものです。
[参考]
行ける!ふるさと納税 公式サイト
https://www.butaimeguri.com/garupan-walk/
※※ふるさと納税のご利用方法や条件、その他お手続きなどの詳細等は(株)JTB西日本のふるさと納税ポータルサイト「ふるぽ」でご確認ください。
https://furu-po.com/
▲1.ガールズ&パンツァーうぉーく!体験チケット
▲2.ゲームパスポート
▲3.大洗町 入浴 or お食事券チケット
▲4.オリジナルクリアファイル
▲4.オリジナルクリアファイル
▲5.オリジナルタペストリー
▲5.オリジナルタペストリー
▲6.オリジナル缶バッジセット
▲7.バンダイビジュアル公式 オリジナルポロシャツ
©GIRLS und PANZER Film Projekt
▼ガールズ&パンツァー 公式サイト
http://girls-und-panzer.jp/
▼ガールズ&パンツァー 公式Twitter
@garupan / 推奨ハッシュタグ: #garupan