バンダイナムコフィルムワークスの最新情報をお届け!
ココだけ | 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリーション
今回の劇場版3部作でも脚本を担当した佐藤 大さん。 レントンにフォーカスした『ハイエボリューション1』の見どころはもちろん、 キャラクターとしてのレントンの魅力や、脚本作りの苦労について話を伺った。
もちろんカワイイし、大切なキャラクターなんですけれど……13年前にTVシリーズで書いた時から苦労は多かったキャラクターですね(笑)。難しかったのはモノローグで、説明的になってもいけないし、それが全部レントンの本音だって思われるのも難しい。そこで当時はいまはいない姉のダイアンに向かって語るという体裁を選んだんです。
今回の企画は、途中まではモノローグが入らない予定だったんですけど、映画の内容が現在の形に決まる前後で京田(知己)監督との打ち合わせで「やはりモノローグは必要だろう」と。「また来た!」と思いましたよ(笑)。今回はモノローグにアッパーな感じがほしいと京田監督からのオーダーもあったんですが、これが難しくて。言っている内容は愚痴みたいなものなので、ちゃんとアッパーにしないと、おもしろさが出ないというか、単なる愚痴になっちゃうんです。一度書いて提出したんですけど、どうしてもしっくりこなくて、アフレコの2日前にまた頭から書き直して、ようやくしっくりきたものが書けました。
音読はします。今回のモノローグに限らず、大事なセリフのところは、句読点が変なところに入って流れが崩れていないか確認するためにも声に出して読みますね。今回のモノローグはそのうえで、アフレコで三瓶(由布子)さんがバシッと演じてくれまして、それでしっかりレントンの言葉になったと思いました。
そうですね。たとえばわかりやすいシーンだと、レントンがチャールズに連れられてトラパーの滝を見にいくシーン。TVシリーズでは、チャールズはフリーランスという生き方について説明しているんですが、今回はまったく違うセリフになっています。レイブ会場でチャールズと会うところも、TVでは初対面ですが、こちらは家出先で再会した会話になっている。このへんはもとのセリフの長さに合わせてセリフを変えたところが多くて、どうしても入らないところは口パクの長さを変えたりもしています。
大変です(笑)。そのキャラクターらしい言い回しで、かつ伝えなくてはならないことが伝わるように、いろんな言い回しを列挙しながら、文字数を数えながら書きました。そういう意味では、曲先でそこに歌詞をつけていく作詞家に似た作業でしたね。
ティザーポスターでもわかるとおり、次はアネモネのお話になります。『エウレカセブン』は作り手側が試される作品という実感がありますが、特に『ハイエボリューション2』は三部作の真ん中なので、難しい部分が多い作品です。そこで予定調和を崩しながら、なおかつ『エウレカセブン』という作品だと思える作品になることを目指していますので、楽しみに待っていただければと思います。
佐藤 大(さとうだい) ●脚本家。 主な参加作品に『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』(脚本)、『FREEDOM』(シリーズ構成・脚本)、TVドラマ「ノーコン・キッド〜ぼくらのゲーム史〜」(脚本)
今回、登場いただいた佐藤 大さんも出演する生番組配信が決定!!
エウレカセブンPresents Blu-ray&DVD発売記念 『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1』SPECIAL!!
2018年2月22日(木) 19:00-21:00 『ハイエボリューション1 SPECIAL TALK!!!』 出演:京田知己(総監督)、佐藤 大(脚本)、藤津亮太(アニメ評論家)、上野俊哉(和光大学教授) 21:00-23:00 『ハイエボリューション1 SPECIAL DJ SET!!!』 DJ:HIROSHI WATANABE a.k.a KAITO(Transmat / Kompakt)
DOMMUNE https://www.dommune.com
Blu-ray& DVD 2月23日発売記念!m‐flo☆Takuによるスペシャル対談動画公開中!
<商品情報> 感動のTVシリーズから12年。京田知己、佐藤大、吉田健一オリジナルスタッフが再集結し、劇場版3部作で映画化! 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション 1
<商品情報> 劇場版3部作の公開を記念してTVシリーズ全話を収録したBOX<全2巻>発売中! TVシリーズ 交響詩篇エウレカセブンBlu-ray BOX/DVD BOX
交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション 公式サイト
©2017 BONES/Project EUREKA MOVIE
続きを読む
» 記事に戻る
© Bandai Namco Filmworks Inc. All Rights Reserved.