• アニメ・特撮

2015.01.08 18:00UP

「攻殻機動隊 新劇場版」2015年初夏 全国ロードショー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年9月に完全新作長編の製作が発表された「攻殻機動隊」の最新情報として正式タイトルと公開時期が確定いたしました!

正式タイトル 「攻殻機動隊 新劇場版」 2015 年初夏 全国ロードショー

攻殻機動隊、その起源。草薙素子、出生の秘密。 世界に衝撃を与えた「攻殻機動隊」の全てが明かされるー。

西暦2029 年、情報ネットワークとサイボーグ技術の発達により人々の意思が電脳に繋がれた世界。電脳犯罪を制圧するために組織された、全身義体のサイボーグ・草薙素子が率いる内務省直属の攻性の独立部隊、通称ー攻殻機動隊ー。 1989 年、士郎正宗による原作「攻殻機動隊」が誕生。1995 年、押井守監督による映画『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』が公開され、その圧倒的な作品世界と映像表現により、ウォシャウスキー姉弟(『マトリックス』)やジェームズ・キャメロン(『タイタニック』『アバタ―』)をはじめとする世界中のクリエイターに影響を与え、後のSF 映画の映像表現に革命を起こした―。 そして、原作誕生より四半世紀を経た2015 年。完全新作の長編アニメーション映画『攻殻機動隊 新劇場版』が公開される。主人公・草薙素子は、超ウィザード級のハッカースキルを持った全身義体のサイボーグ。彼女はなぜ自らの部隊を求め、戦い続けるのか。そして明かされる“攻殻機動隊”の起源と、出生の秘密。 2015 年―全世界震撼―

特報、ポスタービジュアルが解禁!

この度、『攻殻機動隊 新劇場版』の特報とポスタービジュアルが完成しました。 これまでの“攻殻”の熱狂的なファンの皆さんだけでなく、まだ“攻殻”を観たことがない初めての方たちも、この【原点】を観れば、“攻殻”の全てが分かります。 是非、この特報、ビジュアルを通して“攻殻”の世界、魅力を体験してください。 また、4 月より『攻殻機動隊ARISE』のテレビシリーズの放送が決定いたしました。詳細は追って発表いたします。

『攻殻機動隊』連載開始25 周年を振り返り原作者・士郎正宗先生からのコメント

『攻殻機動隊』は「最初から劇場用作品として制作されたもの」に限ると1 作目『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』、2 作目『イノセンス』、3 作目『攻殻機動隊S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D』に続いて、『攻殻機動隊 新劇場版』が4 作目となる。25 年前には『攻殻機動隊』というタイトルがこんなに長く生き延びて、遠いところまで旅をする事になるとは思わなかった。関係者諸氏に感謝 すると共に、今回も既存作品同様、多くの方々に楽しんで頂ける作品になる事を祈っている。 士郎正宗

『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』のシビュラシステムをハッキング!1 月8 日(木)18:00、新宿に“草薙素子”が出現!

この度、『攻殻機動隊 新劇場版』の主人公、草薙素子(ルビ:くさなぎもとこ)が映画の枠を超え、『劇場版PSYCHO-PASS サイコパス』(1 月9 日(金)公開)に登場する「シビュラシステム」をハッキングする事に成功しました。 人々の心理状態や性格的傾向を数値化し管理する「シビュラシステム」。このシステムによって計測される「犯罪係数」が規定値を超えた人物は「潜在犯」と呼ばれ、犯罪を犯していない段階でも裁かれ、逮捕・排除される。 この度、新宿駅コンコース内に突如登場した「シビュラシステム」に、ゴーストが宿った草薙素子がハッキングを開始しました。素子の目的とは一体何か?そして公安局刑事課一係の監視官・常守朱(ルビ:つねもりあかね)達は素子をどのように迎え撃つのか?

2015 年1月8 日(木)、新宿で歴史的“事件”を目撃せよ!

■日時:1 月8 日(木)18:00~ ■場所:新宿駅コンコース内 素子が登場するのは1 月8 日(木)は18:00 の1回で、以降は連日ランダムに登場します。 (1 月9 日(金)~1 月11 日(日)まで 6時~22時の間) © 士郎正宗・Production I.G/講談社・「攻殻機動隊 新劇場版」製作委員会
▼『攻殻機動隊 新劇場版』  公式サイト https://www.kokaku-a.jp/ ▼攻殻機動隊25周年記念サイト https://www.bandaivisual.co.jp/koukaku-special/ ▼『攻殻機動隊ARISE』  『攻殻機動隊 新劇場版』  公式Facebook https://www.facebook.com/kokaku.arise ▼映画『攻殻機動隊 新劇場版』 Twitter公式アカウント @kokaku_m

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

© Bandai Namco Filmworks Inc. All Rights Reserved.