ニュース | この世界の(さらにいくつもの)片隅に
第二次世界大戦中の広島・呉を舞台に、大切なものを失いながらも前を向き、日々の暮らしを紡いでいく女性・すずの深い感情を、新たなエピソードを盛り込むことで描き出す、新作劇場アニメーション映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』が12月20日(金)より公開となります。
この度、解禁される場面写真では、すずとリンが二葉館の前で語らう場面や、神妙な面持ちのすずが白い息を吐きながら雪を踏みしめるシーンの他、本作より初登場となる新キャラクターの“テル”の姿が初披露となります。すずとリン、そしてテルが本作でどう描かれていくのか。本作への期待が一層膨らむ場面写真です。
さらに、7月12日(金)より、一部の上映劇場とメイジャーWEBサイトにてムビチケカードの発売も決定しました!ムビチケカードはペア券とシングル券の2種が用意されており、異なった絵柄のオリジナル葉書き(非売品・数量限定)が特典としてそれぞれに魅力を添えています。
ペア券のムビチケカードには、すずとリンが一人ずつ描かれ、付属の台紙に2枚のカードを差し込むと二人が寄り添うビジュアルが完成する仕様。特典のオリジナル葉書きは、今回解禁となった二葉館の前で語らうすずとリン、そして、すずがりんどう柄の茶碗を空にかざす姿が描かれており、2人の運命的な出逢いを感じさせるセットになっています。
また、シングル券の特典オリジナル葉書きには、すずの少し困惑したような瞳と、リンの達観した眼差しが桜の花びらの中で揺れる、新たな場面写真が描かれています。
いずれも新作『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』が持つ“大切な誰かを想う”複雑な想いの一端を感じるセットです。
ムビチケの発売に併せ、新場面写真が追加された第2弾ティザーチラシも、全国劇場他にて配布開始となります。
さらに、10月1日より、全国のローソン・ミニストップにて、映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』海洋堂製オリジナルフィギュア(絵コンテver.)付ムビチケカードの発売が決定しました!フィギュア業界では群を抜いたクオリティで、高い評価と販売実績を誇る海洋堂の造形作家、香川雅彦氏と松本栄一郎氏が映画の世界観にリスペクトを込めながら、想像と創造を駆使し原型制作を行った逸品です。ラインナップは「すずさんと晴美さん」「献立を考えるすずさん」「スケッチをするすずさん」「すずさんと周作さん」の4種類。映画の印象的なシーンを掌サイズに凝縮したこの4体とムビチケカード(シングル券・特典葉書きなし)をセットにして、特装ボックスでお届けいたします。また、ムビチケカードが付かないフィギュアのみでの販売もローソン・ミニストップ限定で行います。
どのアニメーション作品にも、産声をあげる過程に必要なのが絵コンテの制作。勢いのある線で物語がひとつひとつ紡がれていくその様と、鉛筆で描いたような濃淡を塗装で表現しています。
販売価格:5,000円(税込)
※一般=高校生以上
※シングル券のみのお取り扱いです。
※特典の“オリジナル葉書き”は付きません。
※ローソン、ミニストップの Loppiにてお申込み後、レジにて「ムビチケコンビニ券」がお受け取り頂けます。
こちらの前売券は、ご希望の劇場HPで事前に座席選択ができるムビチケコンビニ券となります。
販売価格:3,800円(税込)
※ムビチケコンビニ券は付きません。
■受注期間:10月1日(火)~
※受注終了日およびグッズ引換日の詳細は決まり次第、映画公式HPにてお知らせいたします。
※サイズ:全高5.4cm(すずさんと晴美さん)
※素材:PVC/ABS
造形企画制作:株式会社海洋堂
▲※左から「すずさんと晴美さん」「献立を考えるすずさん」「スケッチをするすずさん」「すずさんと周作さん」
クラウドファンディングから始まった小さな作品が、たくさんの方々の支えによって大きな花を咲かせ、まるでたんぽぽの綿毛のように全国に広がっていきました。そして今、そんな映画『この世界の片隅に』を原型とした新しい物語が生まれようとしています。すず、リン、周作・・・。それぞれの内に秘められたこぼれ落ちるほどの“想い”を、片渕須直監督はどのように映像化するのでしょうか。新作『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』は、2019年12月20日(金)の公開に向け鋭意制作中です。今後の展開もどうぞご期待下さい。
【Introduction】
国内外で高い評価を受け、2016 年の公開から1日も途切れることなく900日以上にわたり上映が続けられている映画『この世界の片隅に』。本作はそんな『この世界の片隅に』に、原作の魅力的なエピソードの数々を散りばめた新作です。すずを取り巻く人々の「さらにいくつもの人生」がより深く描かれることによって、私たちは知ることになります。すずの中にあったほんとうの感情を。そして誰もが誰かを想い、温かく哀しい秘密を抱えていたことに。たおやかな愛に満ちた新たな物語が、この冬、深く沁みわたります―
【Story】
広島県・呉に嫁いだすずは、夫・周作とその家族に囲まれて、新たな生活を始める。昭和19年、日本が戦争のただ中にあった頃だ。戦況が悪化し、生活は困難を極めるが、すずは工夫を重ね日々の暮らしを紡いでいく。ある日、迷い込んだ遊郭でリンと出会う。境遇は異なるものの呉ではじめて出会った同世代の女性に心を通わせていくすず。しかし、ふとしたことをきっかけに、すずは周作とリンの過去に触れてしまう。すず、リン、そして周作。それぞれが内に秘めた想いを抱えながら、日々を懸命に生きていた。そして昭和 20 年の夏がやってくるーー。
©2018 こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会
▼映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』 公式サイト
ikutsumono-katasumini.jp
▼映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』 公式Twitter
@konosekai_movie
『劇場版 カードキャプターさくら』Information Site
「エウレカセブン」シリーズ特集『エウレカプレス』
クレヨンしんちゃんシリーズ特集 しんちゃん通信
ガールズ&パンツァー 大洗女子学園掲示板
アニメ『逮捕しちゃうぞ』information site
TVアニメ「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」特集サイト「100カノ通信」
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか 4Kリマスターセット (4K ULTRA HD Blu-ray & Blu-ray Disc)【特装限定版】特集ページ
AnimeJapan 2025×バンダイナムコフィルムワークス特設ページ
『ゼーガペインSTA』公開記念特集サイト「舞浜サーバー ログファイル」
『ラブライブ!スーパースター!!』結女スクールアイドル部通信
『この世界は不完全すぎる』特集サイト「このふか通信」
「宇宙戦艦ヤマト」シリーズ特集「宇宙戦艦ヤマト通信」
『転生したらスライムだった件』シリーズ特集サイト 「V-STORAGE的転スラ探訪」
「コードギアス」シリーズ特集 コードギアス 情報局
Spirit of Wonder Blu-ray BOX Information Site
「幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-」V-STORAGE通信
ストラトス・フォー CPL. BD-BOX Information Site
EMOTION 40th Anniversary Program
攻殻機動隊 Information Site
「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」V-STORAGE通信
「トップをねらえ!」シリーズInfomation Site
王立宇宙軍 オネアミスの翼 Information Site
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 鉄血の情報局
「アイドリッシュセブンVibrato」Vibrato☆見ようぜ!
エウレカプレス -WHAT’S!? HI-EVOLUTION-
BandaiNamcoFilmworks Magazine
» 記事に戻る
© Bandai Namco Filmworks Inc. All Rights Reserved.